釣り船 白老港末広丸
Tel: 090-8904-1582
Yamajyu Suehiromaru
トップページ
サクラマスjigging動画
釣果写真
釣果と予定カレンダー
釣もの料金
レンタル商品
設備のご案内
サポーター紹介
商品
ブログ
よくある質問
業務規程情報公開
Members
More
必ず電話での予約受付となります。
忙しい時は、電話に出れない場合がありますのでご了承ください。
a. 先ずは、乗船確認が必要です。
予約された日の2~3日前に、お客様より乗船可否の連絡をしてください。
連絡がない場合、乗船可とみなします。
b.次に、出船確認が必要です。
予約された日の前日15時までに出船可否確認の連絡を、電話またはメールしてください。
前日18時まで連絡が取れない場合、無断キャンセルされたものとみなし、キャンセル料金を¥10,000/人のお支払いをお願いします。
※無断キャンセルは、他の乗船希望されているお客様の機会損失させるため。
釣る種類によって、定員数は変わります。
当船の定員数以上の場合、僚船を探し同時刻に出港、帰港いたします。
先ずは、ご相談ください。
最初に、国土交通省の安全基準を満たした「桜マーク」付きである必要があります。
また種類もあり、それぞれ特徴もあります。おすすめは「TYPE A」です。
詳しいことは、お気に入りの販売店にお問合せください。
1.仕掛けを複数
2.鉛を複数
3.手袋を2双以上がおすすめ
4.クーラーボックス
5.ライフジャケット
6.飲食物
その他、時期によりますがカイロなど体調を保持するための物や服です。
魚を入れておくクーラーボックスは、ハードクーラーを用意してください。
おススメは、50Lの容量です。断熱のことを考えると高価になりますが、保冷剤など用意するとよいでしょう。末広丸は氷の販売も行っております。
酔い止めを服用しましょう。乗船30分前に飲むといいと思います。
ただし、必ずご自身にあったお薬を服用してください。
もちろん釣ものによって変わります。こちらをご参考ください。
メニューバーの【PHOTO】をクリック。
画面が開いたら、【写真を見る】をクリック。
任意の写真上にポインタを移動する。その写真右下の【↓】をクリック。
保存完了です。
メニューから【PHOTO】をタップします。
任意のアルバムをタップし、【写真を見る】をタップします。
【任意の写真】をタップし画面表示させます。
画面表示上部にある【↓】をタップして完了です。
こちらを開いて、チャンネル登録ボタンをクリックしてください。
ご登録よろしくお願いします。
登録については、こちら
通知については、こちら